Amazonでまとめ買いしたい!毎日使える無添加の調味料。
こんにちは。ミミです。自炊や料理に欠かせない調味料。
健康や美容のためにも、化学調味料の入っていないものを使いたいものです。
今回は私が実際に使っているもの、これから買おうかなと思っている調味料を紹介します★
それではレッツゴー。
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]【醤油】
家庭料理の定番調味料といえば醤油!家にあって困ることはないですよね。むしろ欠かせません。
今気になっているのは、「フンドーキン 生詰食品添加物無添加丸大豆生しょうゆ」
素材の味わいが追求されていそうです。
【砂糖】
料理、カフェブレイク、お菓子作り、基本の調味料ですよね。よく使うものだからこそミネラル豊富で栄養が削ぎ落とされていないお砂糖にしたいです。
茶色いお砂糖はまろやかで味に深みがあり、最高の気分になりますよ!
【塩】
塩も定番中の定番調味料。
精製された塩には出せない、ミネラル豊富でまろやかな味わいの国産の塩。
いつもの味付けもワンランク上にしちゃいましょう。チャック付きで保管も便利ですね。
【和風だし顆粒】
なにかと便利な和風だし顆粒。私は牛丼を作るときも、味噌汁をつくるときも必ず使います。
レシピになくても入れてしまいます。和食に入れてまずくなるようなことはないですから。
スクリューボトルに入っているので、和風顆粒だしデビューの方は容器を準備する手間が省けます!
【コンソメ顆粒】
冷蔵庫に余った、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ。コンソメ顆粒と塩コショウ。
あーら簡単。うまうま野菜スープのできあがり。シンプルな味付けだからこそ本物のコンソメ顆粒が必須です。
ボトル容器に入っていて大変便利。
【鶏がらスープの素】
チャーハン、中華スープ、野菜ナムル、1つあると料理の幅がぐーんと広がる鶏がら。自炊派のお助けマン。
よく使うからこそ無添加のものを選びましょう。これさえあれば風味豊かで引き締まった味の一品が完成します。
【めんつゆ】
個人的に大好きなめんつゆ。今まで使っていたものは一体何だったのか!と思うほど、これはまろやかでコクのある味わい。
煮込みうどんで使えばこのだしの良さが引き立ちます。和食系なんでも使える優れもの。めんつゆに関してはこれ以外、私は浮気しません。
【おろししょうが】
生姜チューブって頼もしい存在ですよね。自炊派は冷蔵庫にないと不安さえ覚えてしまいます。
スーパーなら数百円で買えます。でも私はあえて試してみたい!この贅沢な国産のすりおろし生姜チューブ!
箱のデザインからして製造者様の「本気度」がうかがえます。期待大。
【おろしニンニク】
しょうがチューブとセットで欠かしたくない、にんにくチューブ。国産にんにくを使った物はかなりまれ。
まるごと厳選素材のおろしにんにく、ぜひ試してみたいです。
【マヨネーズ】
私がよく使うマヨネーズは「松田のマヨネーズ」です。最近では大手スーパーでも見かけるので気軽に手に入るようになりました。
ちなみにこの松田マヨネーズは甘口と辛口の2種類あります。私はとくにこだわりがないので甘口を買っています。
ハチミツが入っているのでコクがあって美味しいです。
【ケチャップ】
冷蔵庫の必需品、ケチャップ。私はハインツが好きです。デザインもおしゃれでテンションが上がります。
トマト栽培から自社で作られているそう。ケチャップ造りへのこだわりがひしひしと伝わってきますね。
凝ったオシャレパッケージと同じくらい中身の素材も凝っています。さらっとしたテクスチャーで使いやすく、トマト本来の酸味が最高です。
逆さ向きボトルは冷蔵庫内でもかさばらず、液だれもしない嬉しい仕様◎
【オイスターソース】
チンジャオロースや中華炒めの主役級の味といえば、オイスターソース。メインの濃い味です。
せっかくなので良いものを使って本格の炒め物をお家で楽しみたいです。カキの豊かな風味が広がることでしょう。
【ごまドレッシング】
実はゴマドレッシングって基本の調味料だけで簡単に作れます。でもめんどくさい!そんなときはいかがでしょうか?
サラダを食べるときに頼もしい存在。なにも考えず、かけるだけで美味しいサラダが完成。すばらしいですね。
増粘剤の入っていないものは珍しいです。安心安全な胡麻ドレッシング、ぜひ試してみたいです。
【おわりに】
いかがでしたか?普段スーパーでは見かけない商品ばかりかもしれません。でもいつも使うものこそ「良いもの」を選ぶことで「良い結果(ヘルシー)」に繋がりますよ!
少しお値段が高いと思うかもしれませんが、それは本当にいい素材だけを使っているからです。
おいしくて安心できる調味料は長い目で見るとコスパいいことまちがいなし★
ぜひこの機会、台所にある調味料の見直しをされてみてはいかがでしょうか?
Booking.com